「はじめてのWEBアナ」 by 2年目のネットワークエンジニア

WEBアナ、WEBの自習帳的ブログ。メインは別(http://www.plus-blog.sportsnavi.com/takuty07/)で、こっちは運営日記。googleアナリティクスを直に触れて基礎を学べたらな~と。ある程度分析できる数を得られるよう頑張ります。間違ったことを言ってたら注意して下さい笑

ざっくりいうとケースバイケース。指標たちに踊らされないようするためには??/GoogleAnalyticsの見方③

 

f:id:tyanpe:20150528172003j:plain

おわかりいただけたでしょうか。TOP画ですが、今回の記事のテーマである「迷い」を表現しています。なんとブログ開始早1ヶ月目にして、連想イメージを載っけるという新たな技を習得しました。最初から抽象的な画像を選んだチャレンジ精神を評価してもらえると幸いです←

 

それはさておき、前回は「セッション数」について考え方を整理しましたが、今日の相手はその他の主な指標たちです。

扱いの差が半端じゃないというツッコミが入りそうですが、私にも「編集の自由」があります。

ということで今日の要点はこんな感じです。

  1. 目指すべきゴール(成果)はPV数UP。
  2. そのほかの指標はブログの質を測る、保つための参考情報。
  3. 「どうあるべきか」を考える。

 

 1.目指すべきゴール(成果)はPV数UP

 そもそもセッション数以外の主な指標は??という話ですが、
・ユーザー : 自サイトを訪問した人の合計数。
・ページビュー数 : 閲覧された通算のページ数。
・ページ/セッション : 1セッションあたりに閲覧されたページ数。
・平均セッション時間 : 1セッションあたりに訪問者がサイト内に滞在した時間。
直帰率 : 1Pのみの閲覧で離脱された割合。低い方がいい。
・新規セッション率 : 新規訪問の割合。

 セッション数に関してはコチラをご覧下さい。

 
しかし、これだけ指標があるともはや何を目指していいかわからなくなります・・・・
(もちろん全て数値がよければベストなのかもしれませんが。)
 
商用サイトなら、「コンバージョン」をゴールに設定すればいいというのは聞いたことがあります。残念ながら、ブログには購入という場面も資料請求という場面もありません・・・・
 
Q.そもそもブログの最大の目標って何??
ブログを初めて1ヶ月弱、色んな方のブログを目にする機会が増えましたが、「月間100万PV上げました。」なんて謳い文句をよく目にしてきました。PV数がブログをやる上で成功の基準、目指すべき目標であると考えてよさそうです。(単純化し過ぎかな・・・??)
 
ハイ、PV数を上げることをゴールにしようと思います。(よっしゃ、シンプルになった!!)
 
しかし、「PV数を上げるといっても・・・」とか、「他の指標は無視するのか??」など新たな疑問が湧き上がってきました。
 

2.そのほかの指標はブログの質を測る、保つための参考情報。

局面を打開するために「行き詰まったら具体的に考えてみろ」という高校時代の担任の教えに従うことにします。(テキトーな記憶)
では、「専門色の強い技術系のサイト」を例に考えてみることにします。例えばここのような??笑
 
 ~技術系サイトでPV数を上げるとしたら(内容面)~
①内容が固めのジャンルだからこそ、わかりやい情報、読みやすい内容にする。
②断片的な情報でなく、まとまった情報にする。そのサイト、そのページで知りたい情報がある程度完結しているように内容や編集を工夫する。
 
こうしてみると、少し強引ですが各指標が生かせるような気がしてきました。
例えば、滞在時間が減ってきたり、離脱率が高いと①が悪いのかなとか、
セッション別ページ数が増えてきたら、②がうまくいっているのかなーと。
 
以上、自分が今考えつく限りの仮説(カン)ですが、まとめるとPV数以外の指標は、内容の面でサイトの質を保ったり、自分が行った施策へのリアクションを確かめるための参考情報なのかなと感じます。目指すというより改善していく数字。
 

3.「どうあるべきか」を考える。

自分がもう1つ別でやっているサッカーネタのブログだと、また考え方が違ってきそうな気もします。技術系のネタと違って、じっくり読んでもらうというより、さくっと読んでもらっておもしろかったなと思ってもらえれば、それも成功なのかもしれません。その場合だと、セッション平均時間が少し下がったからといってそれほど気にしなくていいように思います。
 
コンサドーレ札幌のネタについて書いたのに北海道地域からのトラフィックが目立たなければ、何か問題があるのかもしれません。(見る範囲がまた広がりますね・・・汗)
 
結局何を言いたいかというと、ジャンルやネタによって指標や数字の捉え方が微妙に変わってくるということです。ものによってはそこまで重視する必要がない指標もあるかもしれません。(身も蓋もない言い方をすると、「ケースバイケース」ということになります笑)
 したがって、「自分の場合は??」というのを理解した上で、指標たちと付き合っていく必要がありそうです。
 
 
~まとめ(私感)~
「PV数UP」を追うべき目標とし、そのために自分がやっているジャンルなら「どうあるべきか」を考え、サイトの改善に必要な情報を理解した上で、必要な指標に絞って見ていくこと。それが複数の指標に惑わされずに主体的に数字と付き合っていけるコツなのではないかと思いました。
 
 「口ではなんとでも言える。」
そんな天の声が聞こえてきました。私感が正しいのかどうか、まずは更新頻度を上げて確かめていきたいと思います。
 
 
 
[つぼやき]
WEBの勉強をしたり、ブログを作成したりしてると、どうしてもノートPC1台じゃ手狭になってきました。
一丁前にサブディスプレイがあればなーと思うことも・・笑
でも物が増えて部屋が狭くなるのも嫌だからなあ・・